ショッピングガイド
購入に関するご注意
発送について
お届け方法
日本国内はクリックポスト・ヤマト運輸(ネコポス)にて対応致します。
※商品のサイズにより他の配送手段もありますのでご了承願います。
送料
全国一律送料無料
※離島・北海道・沖縄は送料が掛かります。
条件により送料が異なる場合があります
お引き渡しについて
お届け日は、入金確認後の出荷となりますのでお時間がかかる場合もございます。
①在庫がある商品はAM10時迄のご注文で即日発送可能致します。
②在庫が無い商品に関しましては商品にもよりますが2~4営業日にて発送させて頂いております。
※メーカー商品入荷状況にもよりますので変動する場合もございます。
※万が一商品欠品の場合は納期を後日御連絡させて頂きます。
お届け日指定はできません。
海外へのお届けについて対応しておりません。
キャンセル・返品ついて
返品、交換について
18歳未満の方がご注文する場合は保護者の同意が必要です。
【返品について】
●当店の過失による返品の場合
商品管理には十分留意しておりますが、万一不良品であった場合、または、ご注文の商品と違う場合、
商品到着後【5日以内】に当店までご連絡をお願いします。
当店にてお客様の商品を画像等で確認し、こちらが指定した発送元での返送をお願い致しております。
現物を確認後、良品または正品と交換させていただきます。
(交換対象の商品を破棄されている場合や商品の開封は交換対応は出来かねます。)
※商品未開封のみお受け付け可能です。
※購入数や購入商品の装用期間に関わらず、
お届けから5日以上経過している場合は対応致しかねます。
予めご了承の上、ご購入のほどよろしくお願い致します。
●お客様理由による返品・交換の場合
思った商品と違う等のお客様都合による返品(返金)の場合は返品交換を致しかねます。
ご了承くださいますようお願い申し上げます。(イメージ違い、度数違い等)
※コンタクトレンズは高度医療機器商品ですのでご注文後のキャンセル・返品交換は一切お受けできない決まりとなっております。
【キャンセルについて】
ご注文後のキャンセルは一切お受けしておりません。
ご注文の商品を再度確認しご注文くださいますようお願い致します。
※コンタクトレンズは高度医療機器商品ですのでご注文後のキャンセル・返品交換は一切お受けできない決まりとなっております。
※長期不在・住所の記載ミス等によって返送されましたご注文に関しましては、以下の対応となりますので、予めご了承下さい。
①キャンセルの場合:発生しました費用はお客様ご負担とさせて頂きますのでご了承願います。
②再送の場合:往復送料は、お客様ご負担でお願い致します。
※発送は着払いとなりますのでご了承願います。
保証対象商品について
購入履歴により下記内容が確認できた場合と未開封商品となります。
※JANコード・ロット番号で確認できる商品。
購入日より5日の商品に限る。
不良品について
不良品、商品個数不足等の場合、商品到着後5日以内に、 必ず【お問い合わせ】にて該当の商品画像を撮影、添付のうえ、お問い合わせより事前連絡下さいませ。
事前連絡無しの商品返品、返金請求、商品到着後5日を過ぎた不良品、商品不足等への対応は一切お受け致しません。
■商品の不良に関しましてはパッケージに記載のメーカー迄、直接ご連絡をお願い致します。
※当ショップでは商品を販売はしておりますが製造しておりませんので商品の不具合・不良品等、商品に関わる事は直接製造販売業者(メーカー)迄ご連絡をお願い致します。
■着払いでの返品は全て受け取り拒否になりますのでご注意下さいませ。
■また、商品ご返送の際にはお手数をお掛けいたしますが 弊社にメールでご連絡後、ご返送をお願い致します。
≪ご連絡がなく商品のみの返品はお受けできませんので受け取り拒否させて頂きますのでご理解くださいませ≫
■明らかにご使用後の商品も返品対象にはなりません。
■ご返金の際はご注文者様名義の口座をご指定下さいませ。
返金の際はいかなる場合(弊社発送ミス等)でもご注文者様名義以外の口座へはご返金は不可能でございますのでご了承下さいませ。
■商品発送後の受け取り拒否で弊社発送先へ返送された際はいかなる理由でも返金は致しませんのでご注意くださいませ。
■商品到着後のサイズ・カラー変更、イメージの違い等でのご返品は不可と なっております。
コンタクトレンズのネット通販について
コンタクトレンズは、眼科やコンタクトレンズ販売店、ドラッグストアなどさまざまな場所で購入できますよね。近年、コンタクトレンズをネット通販で購入する方が増えている一方で、実店舗で購入している方からは、「ネット通販を利用してみたいけど、ちょっと不安…」という声をよく聞きます。この記事では、コンタクトレンズをネット通販で購入する際のメリット・デメリット、購入方法について紹介します。ネット通販のメリット・デメリットを比較した上で、あなたに合った購入方法を選択していただけますと幸いです。
コンタクトレンズを通販で購入するメリット
・コンタクトレンズを通販で購入するメリット1:店頭に行かなくていい
コンタクトレンズ販売店で購入するときは、コンタクトレンズが無くなるたびに外出しないといけません。特に、継続してコンタクトレンズを使用している方は、毎回の外出を大変に感じますよね。ネット通販なら面倒な外出が不要です。いつでも好きなときに購入できます。コンタクトレンズのネット通販は「仕事が忙しくて、お店の営業時間内に買いに行くのが大変」という方にもおすすめです
・コンタクトレンズを通販で購入するメリット2:品切れの心配がない
コンタクトレンズのネット通販は、大きな倉庫で在庫管理をしているため、品切れの心配がほとんどありません。眼科やコンタクトレンズ販売店でよくあるのが、コンタクトレンズの品切れです。そもそも店頭に在庫を置いていないこともあります。品切れの場合は、注文したコンタクトレンズが店舗に届くまで数日かかります。さらに、もう一度コンタクトレンズを受け取りに外出しなければいけません。一方、コンタクトレンズのネット通販はすぐにコンタクトレンズを受け取れませんが、一部地域を除いて、商品注文後2~5日程度で自宅にお届けできます。
・コンタクトレンズを通販で購入するメリット3:実店舗より安い
コンタクトレンズの価格は、眼科やコンタクトレンズ販売店よりも、ネット通販の方が安い傾向にあります。なぜなら、コンタクトレンズのネット通販は店舗を構える必要がないからです。眼科やコンタクトレンズ販売店は、家賃やスタッフ人件費などの経費が、コンタクトレンズ代金にプラスされています。コンタクトレンズのネット通販は、これらの経費を抑えることができるため、実店舗よりも安くコンタクトレンズを購入できる仕組みなのです。
・コンタクトレンズを通販で購入するメリット4:便利なサービスがある
コンタクトレンズのネット通販は、実店舗にはないサービスがあります。おすすめは「コンタクトレンズの定期購入」です。コンタクトレンズを毎回注文をする手間を省くことができ、決められたサイクルで自動的に届くため、買い忘れの心配がありません。他にも、期間限定でセール販売を行っていたり、クーポンを配信している通販サイトがあり、これらを利用すればお得にコンタクトレンズを購入できます。
コンタクトレンズを通販で購入するデメリット
・コンタクトレンズを通販で購入するデメリット1:目の健康が心配
コンタクトレンズのネット通販は、眼科を受診せずにコンタクトレンズを購入できます。しかし、眼科の定期検査が一切不要という意味ではありません。購入場所に関わらず、コンタクトレンズを使用する方は、眼科で定期検査を受けなければなりません。自覚症状がなくても、眼障害が起こっている場合もあります。3ヶ月に1回は必ず定期検査を受けるようにしましょう。眼科で定期検査を受けていれば、眼障害の早期発見や予防につながるため、コンタクトレンズのネット通販でも安心してコンタクトレンズを購入し使用できます。
・コンタクトレンズを通販で購入するデメリット2:すぐにコンタクトレンズを受け取れない
コンタクトレンズのネット通販は、購入後すぐにコンタクトレンズを受け取ることができません。しかし、商品注文後2~5日程度と、スピーディーにお届けできる通販サイトが多くあります。コンタクトレンズを毎日使用する方は、コンタクトレンズがなくなる1週間程前に、余裕を持って注文をするか、定期購入の利用をおすすめします。コンタクトレンズを通販で定期購入をすると、コンタクトレンズがなくなる前に自動で届くので、「明日使うレンズがないのに、コンタクトレンズを通販で購入してもすぐ受け取れなくて困った」といったお悩みも解決できますよ!
・コンタクトレンズを通販で購入するデメリット3:コンタクトレンズの試着ができない
試したことのないコンタクトレンズを、ネット通販で購入することはおすすめできません。まずは、コンタクトレンズを取り扱っている眼科を受診してください。そこで試着を行い、コンタクトレンズが目に合っているか、医師に診てもらいましょう。先ほど紹介したとおり、ネット通販でコンタクトレンズを購入する際も、眼科で定期検査が必要です。定期検査を受けるついでに、気になっていたコンタクトレンズの試着を行うのも良いですね。
・まとめ
今では、幅広い年齢層のコンタクトレンズ使用者がいます。この先、コンタクトレンズと長く付きあうことを考えると、少しでも手軽に安く購入したいですよね。コンタクトレンズのネット通販には、実店舗にないメリットがたくさんあります。コンタクトレンズのネット通販での購入に不安を感じていた方は、以下のポイントを押さえましょう。「高度医療管理機器販売許可番号」が記載されているネット通販を利用する。眼科で定期検査を受ける。コンタクトレンズの種類や度数を変更する時は、眼科で処方箋をもらってから購入する。信頼できるネット通販を利用し、眼科で定期検査を受けて、快適なコンタクトレンズライフをお過ごしください。出展:コンタクトレンズをネット通販で購入するメリットとデメリットは?
ワンデーカラコンのメリット
・ワンデーカラコンのメリット1:衛生面が気にならない
まず、衛生面が気にならないことがワンデーカラコンの大きなメリットの1つです。ワンデータイプのカラコンは、1日限りの使い捨てタイプです。1ヶ月タイプといった長期間使用するタイプのカラコンは毎日外すたびに洗浄しますが、しっかり洗わないと汚れが残ってしまい、眼病などの原因になる場合があります。一方、ワンデーカラコンは毎回新しいものを使用するため、汚れによる眼病などのリスクが低く、衛生面を気にす ることなく使うことができます。
・ワンデーカラコンのメリット2:洗浄や消毒の必要がない
ワンデーカラコンは装用時には常に新しいものを開封して使うため、洗浄や消毒の必要もありません。1ヶ月タイプや2ウィークのカラコンでは、洗浄保存液やレンズケースを別途用意する必要がありますが、ワンデーカラコンなら面倒なお手入れをせずに使用できます。
・ワンデーカラコンのメリット3:種類が豊富
一般的に、ワンデーカラコンが最も使用者が多いと言われており、使用者が多い分、販売されている種類も他のタイプより豊富です。そのため、ワンデーカラコンは自分好みのものを探しやすいのも大きなメリットになります。また、ワンデーカラコンは1ヶ月タイプなどのように購入したら使用期限まで使い続ける必要もなく、色々な種類のものに挑戦できることもメリットの1つです。
・ワンデーカラコンのメリット4:使い分けができる
ワンデーカラコンは付けるたびに新しいものを使用するため、複数種類のカラコンを持ち、使い分けることができます。ワンデーカラコンは、デートやイベントなど、シーンによって「今日はこれ、明日はあれ」と、好きなタイプを選ぶこともできるのです。
・ワンデーカラコンのメリット5:使いたい時に使える
ワンデーカラコンは1つ1つ個包装になっており、開封しなければ長期的に保存できます。そのため、ワンデーカラコンは「週末だけ」「遊ぶ時だけ」など、使いたい時に使うことができます。また、旅行などで保存液やケースを持ち歩くのが面倒という時にワンデーカラコンがあると、携帯する荷物が少なくなるので便利です。
ワンデーカラコンのデメリット
・ワンデーカラコンのデメリット1:割高
ワンデーカラコンは、一般的に2ウィークやマンスリータイプと比較すると割高なことがデメリットです。ワンデーカラコンを毎日使用すると想定した場合、種類にもよりますが1ヶ月で2,000~4,000円ほど割高になってしまいます。
・ワンデーカラコンのデメリット2:再利用できない
ワンデーカラコンは、一度目から外してしまうと、2ウィークやマンスリータイプのように再利用することができません。例えば、温泉やプールに入った場合や、旅行先で予期せぬトラブルがあって外してしまうと、余分に用意していない場合、数が足りなくて困ることもあるでしょう。
ワンデーカラコンの使用がおすすめな人
・ワンデーカラコンの使用がおすすめな人1:カラコンの洗浄が面倒な人
2ウィークやマンスリータイプのカラコンは、コスパが良い分、毎日の洗浄などお手入れが面倒になりがちです。「きちんと洗浄できるか心配」「毎日の管理が面倒」という人には、ワンデーカラコンがぴったりです。
・ワンデーカラコンの使用がおすすめな人2:衛生面が気になる人
ワンデーカラコンは、レンズの衛生面が気になる人にもおすすめです。ワンデーカラコンは毎回新しいものを使うため、外出先での汚れや傷など、レンズのダメージが原因の病気になるリスクが低くなります。
・ワンデーカラコンの使用がおすすめな人3:連日カラコンを付ける必要がない人
普段はメガネや通常のコンタクトレンズを使用する場合や、視力に問題がなく、ライブに行く時や友達と遊びに行く時だけ使用したい人にとっても、ワンデーカラコンはおすすめです。ワンデーカラコンは他のカラコンよりも割高とはいえ、1ヶ月の間に使用する頻度が少なければ、割安になるケースも少なくありません。そのため、特定の日だけカラコンを利用したい人は、ワンデーカラコンを選んだ方が良いでしょう。
